越前岬
(永平寺町 田邊酒造)
良酒にこだわるひたむきな酒蔵
越前の郷、松岡には、鮮やかに巡りくる四季があります。そして澄んだ大気と気候風土、白山連峰に源を発する伏流水が美酒を育みます。切れのよい芳醇な旨み、レベルのちがう感動を味わうことが出来るでしょう。全国新酒鑑評会にて連続金賞受賞蔵
越前岬
越前岬 長期熟成大吟醸「福福」

限定品
もめんの酒袋に、その年に出来た最高酒の醪をつめ、袋吊りにし、滴り落ちたしずく酒を丁寧に「斗瓶」採りをし、長期にわたり低温で眠らせてから世に出す究極の大吟醸です。専用木箱入り
越前岬 大吟醸「吟の雫」

35%精米の兵庫県産山田錦を使用し、九頭竜川の伏流水を仕込み水に使い、技を磨いた杜氏と一心に情熱を傾け醸した大吟醸です。専用木箱入り
越前岬 大吟醸「吟の雫」搾りたて生原酒

春限定!大吟醸「吟の雫」の搾りたて生原酒です。
搾ったそのままの生原酒ならではの旨みがお楽しみ頂けます。専用外箱入り
越前岬 純米大吟醸 青龍の輝

①ハンドボールチーム「福井永平寺ブルーサンダー」応援酒! ブルーサンダーの活動拠点である北陸電力フレアの近くに酒蔵があり、「酒造り」を通してブルーサンダーの活躍を応援します。
(当商品売上の一部が永平寺町ハンドボール推進機構に寄付され、ブルーサンダーの活動を支援します)
②酒質は、鑑評会出品酒クラスのハイスペック純米大吟醸!
酒米の王様と称される「山田錦の特等米」を40%まで精米。米の旨みをしっかり感じて頂けるように、搾ったそのままの原酒で蔵出し。伝統的な手作業による「槽搾り」を採用。醪を入れた酒袋を1枚1枚手作業で槽に積み重ね、約2日間時間を掛けて搾ります。醪に負荷が少ない分、柔らかな飲み口で、上品な旨みを実現しました。
庫県産特A地区山田錦(特等米)40%精米、アルコール分16度、日本酒度±0、酸度1.3
越前岬 大吟醸

兵庫県産山田錦を半分以下になるまで磨き、厳寒の時期手間と時間を惜しまずゆっくりと醸した大吟醸です。ふくよかな香りと、なめらかな舌ざわりが特徴です。専用外箱入り
越前岬 純米大吟醸 「さかほまれ」

福井県が開発した大吟醸用の酒米新品種「さかほまれ」を全量使用。
派手やかさを抑えた上品な香り、柔らかな口当たりと旨味が、食事との相性を引き立てます。
米(さかほまれ)、水(白山水系伏流水)、酵母(福井酵母FK501)、人(蔵元杜氏)オール福井にこだわった純米大吟醸です。専用外箱入り
越前岬 Honami 無濾過原酒

夏の季節酒!
軽快さの中にも、味に膨らみがあり、しっかりと米の旨みを感じて頂けます。
福井県産酒米「さかほまれ」、自社酵母を使用して、甘み(旨み)のある上品な味わいに仕上げました。
1800ml | 3,850円 | ||
---|---|---|---|
越前岬 ひやおろし・茜雲

9月発売
秋限定出荷の「純米ひやおろし」。
ひと夏越した熟成が感じられ、芳醇な旨口タイプに仕上がりました。また、この「ひやおろし」原酒の特徴は、柔らかな酸と熟成による旨みの乗ったバランスの良さです。優しい酸味は、秋の味覚である脂の乗った「秋刀魚」などとの相性が抜群です。冷やからぬる燗まで幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
福井県奥越前五百万石60%精米、日本酒度+4、アルコール度数17%
1800ml | 3,630円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,870円 |
越前岬 純米吟醸 中取り生原酒

商品コンセプトは、際立つ香りと、とろける美味さ(甘さ)です。
中取りとは、お酒を搾る際の雑味の少ない最も良質なところを言い、そのお酒を濾過や加水調整、火入れをせずに出来たまま瓶詰めした商品がこの「中取り生原酒」です。おすすめの飲み方⇒冷やロックで。品温5度前後は、一番甘みが強く、熟した桃のような旨みがあります。ロックにすれば柔らかい甘さになり、後味もすっきりします。濃淳、やや甘口
1800ml | 4,620円 | ||
---|---|---|---|
越前岬 特別吟醸「大夢」

穏やかな吟醸香と大吟醸造りで醸したコクのある辛口とのバランス良い吟醸酒です。
手頃なご贈答としても人気のあるお酒です。
越前岬 純米吟醸「斗瓶取り」

手間暇かけた斗瓶取り・純米吟醸酒です。含み香、柔らかな口当たりと旨味、キレの良い爽やかな喉越しは呑み飽きしない逸品です。やや濃淳、辛口
1800ml | 3,850円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,925円 |
越前岬 純米吟醸「山田錦」 火入れ瓶囲い

取扱店限定
兵庫県産「山田錦」を使用して、華やかな吟醸香と繊細で滑らかな口当たりの純米吟醸です。淡麗、やや甘口
越前岬 純米吟醸「雪舟」

やわらかく穏やかな酒質ながら、適度なコクがあっていい感じです。やや辛口のバランスに優れた味わいは、飲む者に安心感をあたえ、呑み飽きさせません。淡麗、辛口
越前岬 槽搾り純米吟醸無濾過生原酒「初槽」

槽搾りにて雑味のない滑らかなコクと旨みに、適度な酸で引き締める調和の味わいを楽しめます。
福井県産五百万石55%精米、アルコール分17度
1800ml | 3,520円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,760円 |
越前岬 超辛口「シュタルクカイザー」生原酒

2月発売
純米スペックの超辛口「シュタルク・カイザー」の無濾過生原酒バージョンで、期間限定・詰め口500本限定です。「飲み口が軽やかでキレが良い。食事に寄り添う辛口酒」です。
兵庫県産山田錦60%精米、アルコール分17度(生原酒)、日本酒度+10
1800ml | 3,410円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,760円 |
越前岬 超辛口純米「シュタルク・カイザー」

「日本酒度+10」の超辛口純米酒。ソフトな飲み口と辛くてキレのある味わいは、食中酒としてお勧めです。
越前岬 特別純米「五百万石」 火入れ瓶囲い

取扱店限定
協会6号酵母と県産「五百万石」を使用した槽搾り純米酒。 香りも穏やかで、円やかな旨みのある酒質になっています。 蔵元が、「食中酒」というコンセプトに真正面から向かい合ったお酒です。淡麗、やや辛口
越前岬 本醸造「吟麗」

優勝
越前岬 優勝

全国で唯一の『優勝』という銘柄の清酒です。各種大会でのお祝いや必勝祈願などに縁起の良いお酒です。
熨斗・包装等細かくお申し付け下さい。斗樽の鏡割り用をご用命のお客様には、お電話にて直接ご注文をお伺いいたします。木槌、ひしゃく、一合枡、立て看板などご用意致します。