白龍
(永平寺町 吉田酒造)
土地に根ざし、風土を生かす 永平寺テロワール
文化三年(1806年)から永平寺の地に酒蔵を構え、霊峰白山の雪解けの伏流水とその水で育まれた米で、永平寺の郷酒「白龍」を醸し続けております。自ら自然農法(低農薬無化学肥料)にて栽培した酒米を使用した「濃醇できれいな酒・明日への力水」をお楽しみ下さい。
白龍 米てきてき

品格ある 米の美味しさを追い求めて。
華やかな上立ち香は、知らぬ間に気持ちを上げてくれる魔法のよう。
軽やかな口あたりでなめらかで甘美な味わいにもかかわらず、フィニッシュは次の盃を誘うには十分すぎるほどにキレがある。味わいのメリハリがありながら絶妙なバランスと透明感がある。
米から生まれた酒のもつポテンシャルと未来にわくわくしながら飲んでもらいたい日本酒。
永平寺町産山田錦使用
1800ml | 3,960円 | ||
---|---|---|---|
白龍 水てきてき

白山連峰 雪どけ水の恵み。
果実を感じさせる心地よい香り、口あたりはミネラル感を伴った瑞々しさにあふれている。適度な量感とバランスの良さをなめらかに味わえる。
永平寺町産山田錦、五百万石使用
1800ml | 3,960円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,980円 |
白龍 土てきてき

大地をのむ。
芳醇でありながら、どこか懐かしさを感じる仄かに温かみのある香り。口あたりはやわらかく、しかも甘みと奥ゆきのある味わいが口中にしっかりと広がり、米のふくよかな旨みは、季節の肴とともに味わうことで響き合いさらに深みを増します。
まさに土の滋味の如き豊かさを感じる珠玉の食中酒です。
永平寺町産山田錦使用
白龍 純米吟醸辛口 うすにごり

シャープな口あたりで中腹はバランスの良い旨み・酸味をなめらかにお楽しみいただけます。
全体的に軽くクリアで後半にかけては辛口でキレのあるうすにごりです。
夏季限定品
白龍 夏きりり 純米吟醸

夏の季節酒
ほのかなブドウのような香りで口当たりが柔らかく滑らか。ミネラル感もあり、程よくジューシーな夏酒。最後にかけてすっきりキレるので、蒸し暑い夏でも次々と盃が進みます。薄い水色の瓶、ラベルには龍のうろこの中に夏の風物詩を描いております。
福井県産山田錦・はなえちぜん50%精米、アルコール度15%
1800ml | 3,300円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,650円 |
白龍 夏さらら 純米吟醸

火照った身体に軽くなめらかな低アルコールの夏の純米吟醸酒です。
さわやかな白ブドウの香りとともに口当たりなめらかで瑞々しい透明感をお楽しみいただけます。
優しい甘さやミネラル感も感じられ、低アルコールでも味がある夏酒です。
福井県産山田錦・五百万石55%精米、アルコール度13.5% 日本酒度-5
1800ml | 3,300円 | ||
---|---|---|---|
白龍 ANA搭載記念 純米吟醸生原酒

ANA国内線プレミアムクラスで採用されたお酒と同じ規格のお酒を2,000本限定で搾りたての生原酒として販売。
搾り後、時間をおかず加水も濾過もせず瓶に詰める超フレッシュ製法です。
本格的な春の到来を思わせるようなフルーティーで華やかな香り。フレッシュでピチピチ感のある口あたりとともに、永平寺町産米のお米の柔らかな甘み・旨みをクリアにお楽しみいただけます。
白龍 純米 禅

米、水、酵母全てを福井県産で醸したオール福井のお酒です。福井の料理に合わせ易いように芳醇な香りのあるスッキリとした味わいで、キレの良く、上質な香味とのバランスをお楽しみ下さい。(福井県限定商品)
山田錦、五百万石 58%精米
720ml | 1,650円 |
---|
白龍 特別純米 秋あがり

しんしんと雪の降る大寒の時に、60%にまで精米した自然農法自社栽培山田錦と、白山麓の柔らかい雪解け伏流水で仕込んだ純米酒です。
口当たりはまろやかで、酸も心地よいほどうまくまとまり、酒の旨さを堪能できます。芳醇、旨口の味わいです。後味の切れもよく、スッキリとした爽快です。お料理も選ばず、どんなお料理にも合います。
1800ml | 3,520円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,760円 |
白龍 純米吟醸無濾過生原酒「九頭竜の夜明け」

搾って直ぐに、その日のうちに瓶詰め、出荷された、贅沢な一夜しぼりの純米吟醸酒です!
超フレッシュで水の清らかさを感じる味わいで、開栓した瞬間、瑞々しさを感じさせる香りが立ち上がります。
今年は、伝統の「北島蔵」と新蔵「吉峯蔵」から2種類発売、飲み比べをお楽しみ下さい。
☆「北島蔵 」フルーティな香りで口あたりなめらか。フレッシュでぴちぴちとした中にも米の旨みとミネラル感を感じられる。冬から早春へと季節が変わる時期の早朝の九頭竜川を表現した清冽なお酒。
☆「吉峯蔵 」華やかな香りでやわらかな米の甘みを楽しみつつ、乳酸菌を活かした造り方から丸みのある酸味と奥行き、最後のキレも特徴です。
福井県吉田郡永平寺町産五百万石、55%精米、アルコール分17度
北島蔵 720ml | 1,980円 | ||
---|---|---|---|
吉峯蔵 720ml | 1,980円 |
白龍 純米うすにごり生原酒(冬季限定品)

ベースがクリアな辛口のお酒なので、うすにごりになってもすっきり。やみつきの美味しさです。酒蔵まで来なければ手に入らなかった「生原酒のフレッシュさ」と「にごりのとろっとしたシルキー」さを味わえる『蔵出し限定酒 うすにごり生原酒』。 是非、お楽しみください!!山田錦、華越前70%精米、
1800ml | 3,300円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,650円 |
白龍 純米大吟醸 長期氷温熟成

「山田錦」を40%まで磨き上げ、低温でじっくり醸した純米大吟醸の原酒を、マイナス5度の氷温で3年間かけて静かに熟成させました。マイナス5度の氷温で長期間にわたり寝かせることで、大吟醸ならではの華やかさとみずみずしさを残しながら、厚みと広がりのある深淵な旨みの熟成酒となってます。
1800ml | 22,000円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 11,000円 |
白龍 純米吟醸 游

白ワインのような香りとソリッドな透明感は、スルッと口あたりが良く、スカッと爽快な辛口のお酒です。さっぱりとした味わいのお料理やイタリアンなどに合わせてお楽しみいただけます。香りがいいので、女性に人気です。
1800ml | 2,970円 | ||
---|---|---|---|
720ml | 1,485円 |